可哀想な、おぱんちゅ❔😯
2024年9月17日(火)
ここのところ
ガチャガチャやらLINEスタンプやら
あちこちで見かけるようになって
めんこいキャラだなぁ〜と気になっていた、
『おぱんちゅうさぎ』🐰
先日の楽天スーパーセールにて
久しぶりに大型の買い物をしたので、
せっかくなら少しでも買い周りショップ数を増やしてポイント稼ぎしようと購入した
『おぱんちゅうさぎ』の初書籍📙
おぱんちゅの努力が報われなくて
ウルウル😭しちゃうのがデフォの漫画なのに
嫌味なく読めて爆笑できてしまうのは
作者『可哀想に!』さんの独特の世界感がなせる技なんでしょうね😁
漫画を買ったのは
鍼灸学生の頃の
『はたらく細胞』ぶりですが
紙の漫画本は小学生の頃にお年玉で買った
ちびまる子ちゃん以来かも⁉️😯
Kindleは場所を取らなくて良いけれど
やっぱり紙の本は
なんとも言えない温かみがあって良い感じヽ(*^ω^*)ノ
可哀想に!繋がり⁉️で
黒沢の2024年No. 1可哀想😭画像がこちら👇
2年ほど愛用したタイマーが天使👼になり旅立ってしまったので、
Amazonで色違いを探して購入し
プチプチの封筒の中から出して
スイッチを入れた瞬間に
あっさりと御臨終・・・(ノД`)
ちなみに、
この赤のタイマーは2代目ではなく・・・
真ん中の水色のタイマーが1ヶ月半で御臨終になってしまった後の
リベンジ購入の3代目さん・・・💧
初代の青タイマーが
すごく使いやすくて2年も保ったのに、
2代目が1ヶ月半でダメになり
さすがに3代目は1年くらいは保つでしょう❗️と思ったら
まさかの
開けた瞬間に壊れるとか
まさに
可哀想に!過ぎます・・・😭
2024年かわいそう大賞の受賞候補なタイマーさんたち・・・
とは言え、
インパクトの強さでは
2023年『うっかり八兵衛大賞』の
黒沢のおぱんちゅ事件には敵わないなぁ・・・という、
なんとも
中途半端な立ち位置で
ある意味かわいそうなタイマー三兄弟でありました😅
黒沢のおぱんちゅ事件とはなんぞや❓😯な方は
こちら💁♀️